ペット 防災

先日の地震、皆さんは大丈夫でしたでしょうか。

私は電車に乗っていたため、しばらく閉じ込められるハメになってしまいました。

いざという時に、冷静に動くのは結構難しいものがあると、改めて感じさせられました。

 

そんな地震や災害時ですが、シマリスを始めペットを飼育している方々は、どのような対策をされていますでしょうか。

今回、そのような質問を頂きましたが、返信用のメールアドレス未記載のため返信が出来ず、今回はこちらで回答をさせていただきまます。

以下、頂きましたメールの内容です。

スポンサードリンク

 

地震は大丈夫でしたか?
今回の地震でシマリスの防災対策をしてないなーと思い、相談させてもらいました。shikiさんはどんな対策をしてますか?避難先に何か折りたたみ式のケージでも持っていきますか?
「その他いろいろ」ですが、1.キャリーは何を使っていますか?おすすめは?プラスチック?金網?布地?2.餌ですが、主食とその他が5:1と聞いていますが、どういうことでしょうか?3.冷房や暖房(ヒーター)は何度からつけ始めたらよいのでしょうか?4.リスは魚は食べますか?

ケージの場所に困ってます。現在リビング(エアコン有り)に置いているんですが、テレビやピアノの横にしか置き場がなく、廊下に移そうと思っています。その廊下の場所は、1.玄関から離れているが、部屋の扉に近い 2.気温は夏は27~28度(日中 勿論エアコンはありません)冬は16~18度 3.約10メートル真上に、各約1メートルの天窓有り 4.(リビングもだが、)夜に明かりをつけることが多い などの問題点はありますが、リビングよりも断然静かです。何かアドバイスをお願いします。
以上です。よろしくお願いします。

 

キャリーケージ

移動用の携帯キャリーケージは持っていた方が良いですね、
災害時だけではなく、病院に連れていく際にも大変役に立ちます。
おススメキャリーは軽いもので、ある程度丈夫なものであれば何でも構わないかな、と思っています。

スポンサードリンク

 

餌について

餌に関しては、いろんな種類を与えています。
メインはペレットですが、中でもシマリス専用のペレットがメインですね。それにタンパク質補給用に食虫動物用のペレットも併せて与えています。
他にはクッキータイプの餌、乾燥した野菜を詰め合わせたタイプの自然食もよく食べています。
エン麦も好物ですし、ミネラル豊富でおススメですね。
またタブレットタイプや液体タイプの栄養剤も与えています。
5:1の比率に関しては、あまり意識しなくても良いですね。
自然界のシマリスは本当にいろいろな種類の食べ物から栄養を摂取していますので、飼育下においてもできるだけ多くの種類の食べ物を与えることを考える方が賢明だと考えています。
ただ、偏食には注意した方が良いですね。
ペレットを食べないシマリスも稀にいますが、ペレットに粉ミルクをかけてやると食べるようになったりしますので、色々と工夫してみましょう。
また、リスに魚はあたえなくて良いと思います。
乾燥した煮干しくらいならアリかな?とは思いますが。
なるべく、柔らかくて腐りやすいような餌は与えるべきではありません。
粘り気のある餌は頬っぺたの頬袋にくっついて出せなくなりますので厳禁です。

 

冷房、暖房について

温度管理はおよそ「20℃を下回るかどうか」で決めています。また「30℃を超えるかどうか」も重要なポイントになります。
常に飼育環境を25℃前後を保てるのであればそれに越したことはありませんね。
ちなみに、シマリスは頬に注意という印象が強いですが、元々は寒い地方の動物ですので、寒さよりも暑さに弱いです。蒸し暑くなる真夏には特に注意しましょう。

 

ケージの置き場所について

ケージの置き場所に関しては、温度差のできるだけ少ない場所が理想的です。
リビングでも問題ないですが、夜中までTVなどでうるさく、電気もついているのであれば、別の場所が良いでしょう。
エアコンを利用する場合は、直接送風が当たらないように考慮すれば良いですね。
とはいえ、シマリスは意外にタフですので、体が強い健康なリスであれば、過酷な環境下でさえなければさほど心配はいらないかと思います。
冬になると廊下のような場所は冷え込みが激しいですので、思わぬ時に冬眠に入ってしまう可能性もありますので注意したいところですね。

 

防災対策まとめ

防災対策まとめとしては、私の場合はすぐに飛び出せるように持っていくべきものは一ヵ所にまとめて置いておくようにしています。
またシマリス用のキャリーケージもすぐそばに保管してあります。
いざというときにすぐに動けるかどうか、がやはり重要ですので、ケージと餌は最低限まとめて用意しておくだけでも十分だと考えます。