人間同様、シマリスも病気になります。
シマリスが掛かってしまう病気はたくさんあるのですが、「人間の風邪やインフルエンザってシマリスにもうつるのか?」という事を考えたことはあるでしょうか。
今回はそんな疑問をお持ちの方から質問を受けましたので、こちらで回答させていただきます。
※当方、動物医療に関して専門知識を有するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。
シマリスの病気は人間にうつる?
こんにちは。いつも楽しく読ませてもらっています。あるサイトで見たのですが、人間→シマリス シマリス→人間で、風邪やインフルエンザがうつるそうなのです。フェレットがそうなのは知っていたのですが、シマリスもうつるのですか?今、私は高熱をだしてしまったので、お世話をしてもいいのかと悩んでます。季節外れですが、よろしくお願いします。
私自身も、過去に色々な文献やサイトを熟読し、知り得たことなのですが、結論から言うと
確かにシマリスに風邪やインフルエンザが感染、伝染する可能性は十分に考えられると思っています。
一番有名な事柄かもしれませんが、「シマリスベビーは風邪をひきやすいので注意が必要」というものですね。
このサイトでもシマリスベビーに関して何度か記述はしているのですが、これは間違いないと思っています。
シマリスベビーは寒くなったりすると簡単に風邪をひいてしまう事があり、人間にとって風邪は大したことはなくても、シマリスにとっては命にかかわる重大な病気なのです。
その風邪は、もちろん人間からシマリスにうつる事もあるようですね。
さらにはその逆も言われており、シマリスの病気も人間に感染することも十分に考えられると思っておいて良いでしょう。
傷口からシマリスの感染症が人間にも感染するという事例もあるようですので、あまりに過度なスキンシップは少し控えた方が良いでしょう。
お世話はして良いのか?
飼い主である私たちが風邪やインフルエンザにかかってしまった場合、そのままシマリスのお世話をしても大丈夫なのでしょうか。
それはお世話する人が他にいるのであれば、他の誰かにお願いする方が安心だおは思います。
しかし、なかなかそういうわけにもいかない人も多いですよね。
だからと言ってお世話をしないのは虐待になってしまいますので、どういう状況であれお世話はしなければいけません。
ですのでシマリスにうつしてしまわないように対策をしましょう。
対処法は簡単なもので良いです。
例えばマスクをするだとか、お世話の前後には手洗いをしっかりとする、等ですね。
これらは実に基本的な事ですが、実際にはちゃんとできていないという人が結構たくさんいるものです。
ペットとの触れ合いの際の手洗いをしっかりするだけでも、こうした感染の可能性を大きく下げることが出来ます。
万が一病気がうつってしまったら?
どんなに気を付けていても、病気がうつってしまう事があると思います。
そういう時はしっかり対処したいところですね。
まずは慌てずに獣医さんに診てもらうという事が重要になります。
シマリスを診てくれる獣医さんはそれほど多くはありませんので、あらかじめいくつかの獣医さんを探しておくことも重要ですね。
しかし私の経験上、シマリスやハムスターを診てくれる獣医さんは探せばあるものだな、と思います。
私の場合は、コマルを病院に連れて行く際に調べた病院は、「イヌ、ネコ、リス」と書いてありました。(笑)
何かの間違いか、と思って連れて行ったのですが、ちゃんとリスも診てくれましたよ。
またいつでも連れて行けるように、キャリーケージなども用意しておくのも忘れないようにしましょう。
まとめ
シマリスに病気がうつる可能性は十分にありますし、その逆ももちろんあり得る事だと思っておきましょう。
また風邪をひいていたり、インフルエンザに掛かってしまっている場合でも、うつらないように対策を立てていれば移る可能性をグンと下げることができるでしょう。
まったくお世話ができないからと、決して放置するようなことはしてはいけません。
万が一移ってしまった場合でも、慌てずにすぐに病院で診てもらえるように、あらかじめ診てもらえる獣医さんを探しておくのが絶対に良いです。