シマリスの種類

シマリスの種類はたくさんある

wikipediaによると・・・

『シマリス(縞栗鼠)は、ネズミ目リス科シマリス属の動物の総称であり、日本ではその中でも特にアジアに分布し、日本国内にも生息するTamias sibiricus(シベリアシマリス) を指してシマリスと呼ぶ。シマリス属には約23種が属しており、1種が北東アジア、1種がカナダやアメリカ東部、残りは北アメリカ西部原産である。』

(以上コピペ)w

スポンサードリンク

というように、シマリスには多くの種類がいます。

日本においては、シベリアシマリスの亜種のエゾシマリスが北海道に生息しています。

 

ペットとして飼われているシマリス

日本に生息しているエゾシマリスは1994年から保護対象として捕獲禁止になっており、飼育することも禁止されています。

現在ペットショップで売られてい るシマリスは、中国や朝鮮から輸入されてきた固体になります。

シマリスはその可愛らしさで人気があり、購入する人が多いです。

しかし元が野生種であり人間に 懐くとは限らないこともあって、想うように懐かないからと手放してしまう人が後を経ちません。

現在、飼い主から逃げ出したり、捨てられたりしたこの輸入外来種が日本各地で増え続けているのです。

そしてその外来種とエゾシマリスとの交雑が懸念され、問題視されているのも忘れてはいけません。

スポンサードリンク

中国産と朝鮮産

現在販売されているシマリスの多くが外来種ですが、その中でも中国産のチュウゴクシマリスと朝鮮産のチョウセンシマリスに分かれます。

韓国は昔から日本にシマリスを輸出してきましたが、最近では輸出禁止になっており、ペットショップで見かけるシマリスはほとんどがチュウゴクシマリスのようです。

 

チュウゴクシマリスとチョウセンシマリスの違い

この2種類に関して大きな違いはありません。

ただ、

『チュウゴクシマリスの方が一回り大きく育つ』

『チョウセンシマリスの方が縞模様が濃くてクッキリしている』

『チョウセンシマリスの方が細長くてスリムな顔付きをしている』

などの違いがあるようです。

 

あなたは、どちらのシマリスがいいですか?(笑)